このページはトップページ > 資金繰り情報 > (株)日本政策金融公庫 > 生活衛生関係の資金案内 > 一般貸付のページです。
一般貸付
利用にあたっては、原則として「千葉県知事の推薦書」が必要です。
ご利用いただける方 | 生活衛生関係の事業を営む方 | |
融資額 | 飲食店・喫茶店・食肉販売・食鳥肉販売・氷雪販売・理容業・美容業 | 7200万円以内 |
一般公衆浴場業 | 3億円以内 2施設以上の場合4億8000万円以内 |
|
旅館業 | 4億円以内 | |
興行場営業・サウナ営業 | 2億円以内 | |
クリーニング業 | 1億2000万円以内 | |
返済期間 | 13年以内(据置期間1年以内、返済期間が7年超の場合は、2年以内) 一般公衆浴場業は、30年以内 |
|
利率 |
[基準利率][特利B][特利C] 創業する方および創業後おおむね7年以内の方が雇用の維持または拡大を図る場合は、適用される利率から0.1%引き下げた利率でご利用いただけます。 |
|
保証人・担保 | 保証人・担保については、要相談 |
申込みの手続きについて
必要書類 | 推薦書交付申請に必要な書類 借入申込金額が300万円以下の場合は不要 |
1)推せん書交付願 2)借入申込書 3)衛生管理状況を確認するもの(注) 4)契約書、見積書、平面図など 5)法人の方は、履歴事項全部証明書または登記簿謄本 |
推薦書交付の申請 借入申込金額300万円以上の場合 |
千葉県生活衛生営業指導センター | |
融資申込 | 交付された推薦書と推薦書申請時の添付書類を付けて、日本政策金融公庫 千葉支店へ申し込み |