このページはトップページ > 経営情報 > 新型コロナウィルス感染症関連 > 【助成金・補助金】小規模事業者持続化補助金のページです。
【助成金・補助金】小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型) | |
小規模事業者が新型コロナウィルス感染症の影響を乗り越える為に行う販路拡大等の取り組みを支援。 | |
対象 |
小規模事業者、一定要件を満たす特定非営利活動法人 |
補助上限 補助率 |
補助上限:100万円 補助率:2/3(類型A)・3/4(類型BC) ※下記申請要件を参照 |
申請要件 |
補助対象経費の1/6が 「サプライチェーンの毀損への対応」・・・A 「非対面型ビジネスモデルへの転換」・・・B 「テレワーク環境の整備」・・・・・・・・C のいずれかに合致する投資であること。
≪サプライチェーンの毀損への対応とは?≫ 顧客への製品供給を継続するために必要な設備投資や製品開発を行う事。
≪非対面型ビジネスモデルへの転換とは?≫ 非対面・遠隔でサービスを提供するためのビジネスモデルへ転換するための設備・システム投資を行う事。
≪テレワーク環境の整備とは?≫ 従業員等がテレワークを実践できるような環境を整備する事。 ※補助対象期間内に、少なくとも1回以上、テレワークを実施する必要があります。
上記に加えて、次の枠を追加して申請可能。 ・「事業再開枠」 補助上限・・・50万円 補助率・・・・定額(10/10) ・「追加対策枠」 補助上限・・・50万円 補助率・・・・2/3、3/4又は定額(10/10)
※売上高が前年同月比▲20%以上減少した小規模事業者で、補助金の早期受領を希望する事業者に対しては、補助金交付決定と同時に概算払いによって交付決定額の1/2を即時支給する。
※2月18日以降に実施した取組まで遡って補助。ただし、「事業再開枠」の取組は5月14日以降に実施した取組まで遡って補助。
※「追加対策枠」はクラスター対象が特に必要と考えられる特例事業者(ナイトクラブ、ライブハウス等、公募要項に挙げられている業種)が対象。 |
公募 スケジュール |
4次締切:10月2日(金)必着 |
リンク先 |