このページはトップページ > 経営情報 > 新型コロナウィルス感染症関連 > 【融資】特別利子補給制度(日本政策金融公庫)のページです。
【融資】特別利子補給制度(日本政策金融公庫)
特別利子補給制度 | |
日本政策金融公庫等の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」、「新型コロナウイルス対策マル経融資」若しくは商工中金による「危機対応融資」により借入を行った中小企業者のうち、売上高が急減した事業者等に対して、利子補給を実施。公庫等の既往債務の借換も実質無利子化の対象となります。 ※利子補給の申請方法など、具体的な手続きについては、詳細が固まり次第中小企業庁HP等で公表予定です。 |
|
対象 事業者 |
日本政策金融公庫等の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」、「新型コロナウイルス対策マル経融資」若しくは商工中金による「危機対応融資」により借入を行った中小企業者で、特別貸付等借入申込時点の最近1か月又は、その後2か月の3か月間のうちいずれか1か月と前年又は前々年同月の売上を比較し、以下の要件を満たす方。 ①個人事業主(事業性のあるフリーランス含み、小規模に限る):要件なし ②小規模事業者(法人事業者):売上高▲15%減少 ③中小企業者(上記①②を除く事業者):売上高▲20%減少 |
対象 期間 |
借入後当初3年間 |
補給 対象 上限 |
≪中小事業≫2億円 ≪個人事業≫4千万円 ※利子補給上限額は新規融資と公庫の既往債務借換との合計金額
|
問合先 |
(独)中小企業基盤整備機構 新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度事務局 TEL 0570-060-515(平日・休日 9:00~17:00) |